基本情報と応用情報の資格はIT人材として必須。そう思って自分に変なプレッシャー与えてたの思い出した。簿記、FP、宅建は楽しく勉強や試験受けられたのに。一周回って今はITの資格に戻ってきた。仕事はいつでも辞められる状態になって余裕が出てきたからかな。.
10年ぶりに最年長記録を更新、70歳で情報処理技術者試験の「応用情報技術者試験」に合格【やじうまWatch】.
社員Tが応用情報合格した!!!!!おめでとう!!!!!!!!!!.
XSRミーティングを我慢して受けた応用情報技術者試験ギリギリで合格した 落ちてたら行けばよかったってなってたな().
応用情報受かってた 昨年の秋にインターン生が応用情報というのを受けるというのを聞いてそこで初めて存在を知って、過去問見てみて全然わからなかったが、仕事するのにこれ知っとかないとやばいやつでは?と思って勉強してた マネジメント系とストラテジ系はためになった.
自分が応用情報申し込んだ時は受験会場筑波大学だったんですよ、、いまじゃありえない.
今日応用情報の合格発表なんで確認したら受かってましたわ(*‘ω‘ *).
自信なかったけど、応用情報技術者試験合格してた!!🎉😆 3週間しか真面目にやってないのでギリギリだけど、受かれば良い笑 超低い自己肯定感が少しは高くなりそう〜! 病院の待合室で合格発表見て、「カモーン!」と大きな声で叫んでしまった。 みんなに見られたけど、今回だけは許して〜!.
応用情報技術者試験受かったと思ってたんだけど午後が2点足んなかった! 卒論とかで忙しくなるだろうからまた今度👍.
応用情報受かってました。 よかったよかった 午前:点 午後:点 #応用情報 #応用情報技術者試験.
応用情報技術者試験 ーーーーーーーーー 午前: 午後: ーーーーーーーーー !やってやったぜ! #応用情報技術者.
応用情報トレンド入りしとる むか~しむかし就活の為に勉強頑張ったけど普通に午前試験で落ちたからトラウマでしかない.
基本情報も応用情報も一発合格したぜ〜 もう勉強しなくていいかなと思ったら2年間は午前免除なの…釣られる…🙄.
『応用情報』がトレンドに… 昔『一種』と呼ばれてた時代に取ったきりだわ(遠い目.
応用情報の過去問サイトみたいのが流れてきたので10問くらいやってみたけど、なんも知らない概念が流れてきて困惑するけど、問題文から推測して、数字遊びや言葉遊びをして答えを出していただけで全問正解して笑ってる.
応用情報午後2点足りませんでしたね😨 一年間は基礎知識の勉強で資格を取ってきましたが 今後、おそらく資格を取ることはないでしょう ios開発の実務レベルの技術向上の段階へ進みます😗.
お疲れ様です! 本日、応用情報の合格発表でしたが、無事2回目の受験で合格できました!またブログ記事にしたいと思います!取り急ぎご報告でした!嬉しい😊 #応用情報技術者試験 #応用情報.
応用情報技術者試験、午前は自己採点通りの得点率で午後は甘め自己採点の73点より上だったのでやっぱり記述問題は相当に採点基準が緩いと考えられます.
@KARMYSELFISH 応用情報、難しい試験だからすごいです✨(かつて午前科目で足切られた勢).